・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥4,950 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
【メーカー紹介文】
朝晩の空気が次第に澄み渡り、季節の深まりを感じ始めたこの頃、大切な人との距離も
自然と近くなります。人は誰しも何らかの形で「別れ」を経験していて、その痛みを知っているからこそ、今隣にいる人を大事にしそして自分を前に向かせてくれます。
「瞬きするほど長い季節が来て」
過ぎ去りし過去の、少しだけチクッとする思い出があるからこそ、今隣にいる大切な人をより大事にしたい。そうもの思いに耽ながら、秋の紅葉散る散歩道を手を繋いで歩く情景を表現したのがMYAOI Gin第七弾「I do it for you」です。
チョコレートの甘い立ち香が今の幸せを表現しつつ、オレンジの爽やかでありながらどこか酸っぱくてビターな香りがどこかノスタルジックな心情を表現してます。
冷たく飲むのであれば、トニックやサイダー割りもお勧めですが、これからの季節はホットミルクやココア、紅茶で割っても美味しくお召し上がりいただけます。
原料用アルコール(国内製造)、オレンジジュース、カカオ、フランボワーズ、オレンジピール、ジュニパーベリー、柚子、ごぼう、ローズマリー、キャラウェイ/香料
原産国:日本
メーカー:馬追蒸留所
アルコール度数:43%
容量:500ml スクリューキャップ(封蝋つき)
【馬追蒸留所】
MAOI株式会社は、北海道長沼町・馬追丘陵の地に拠点を構える、ワイン・ウイスキー・ブランデーなどを製造するクラフト酒類メーカーです。
2004年にブドウ栽培に着手し、2006年には「有限会社マオイワイナリー」として創業。「ヤマソーヴィニヨン」を中心とした山ブドウ系ワイン「菜根荘ワイン」を手がけてきました。創業者の高齢化を機に、2017年には「北海道自由グループ」がワイナリーを継承し、「北海道自由ワイン株式会社」へと改組。事業名を「マオイ自由の丘ワイナリー」として継続しました。
2020年には、ブドウ畑の面積を大幅に拡張し、蒸溜・醸造所の新設を発表。翌2021年に社名を「MAOI株式会社」に改め、新たに「馬追蒸溜所」を竣工。フォーサイス社製のハイブリッドスチルなどを導入し、2022年9月より本格的にウイスキーの蒸留を開始しました。
ウイスキーの製造は、小ロット・手作業を基本に北海道産麦芽や英国製ノンピート麦芽を使用。フルーツブランデーやグラッパにも対応可能なコラム塔付きスチルを活用し、年間約6,000リットルの生産を見込んでいます。熟成には、かつてのオーナーが建設した地下シェルターを使用し、最大約300樽を貯蔵可能です。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
レビュー
(40)
送料・配送方法について
お支払い方法について