-
シェリンガム ロンドンドライジン / Sheringham London Dry Gin
¥5,720
「クラシックジンへのリスペクト」と「料理人の感性」の融合 世界最高のジンの称号「ワールズベスト」を受賞した『シーサイドジン』を受賞した際、ロンドンを訪れた蒸留責任者のジェイソン・マクアイザック氏は、街角のジンバーで味わった数々の伝統的なジンにインスパイアされ、クラシックなロンドンドライジンの開発がスタートしました。 ボタニカルの構成はシンプルながら緻密。 ジンの必須ボタニカルであるジュニパーベリーをはじめ、コリアンダーシードやアンジェリカルート、オリスルートといったロンドンドライジンの主要ボタニカルを骨格として、シェフとしての長年の経験に基づいたボタニカルが加えられます。 風味の核となるのは、グレープフルーツピール、オレンジピール、そしてドライとフレッシュの2種類のレモンピールが織りなす、複雑さのある柑橘の香り。さらに、カルダモンとグレインズ・オブ・パラダイス(ギニアショウガ)によるスパイスの余韻が重なって、瞬間ごとに表情を変える繊細な味わいが広がります。 シンプルなジントニックはもちろん、トムコリンズやマティーニなどのクラシカルカクテルでもその真価を発揮。ぜひ、その複雑で繊細な味わいをご体感ください。 より詳しく知りたい方は、下記シェリンガムジャパン公式HPから↓ https://sheringhamjp.com/ 主要ボタニカル: ジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカルート、カルダモン、グレインズ・オブ・パラダイス、オリスルート、グレープフルーツピール、オレンジピール、レモンピール 原産国:カナダ メーカー:Sheringham Distillery アルコール度数:43% 容量:750ml 【Sheringham Distillery】 シェリンガム蒸留所は、カナダ・バンクーバー島の美しい海岸線に位置し、自然豊かな環境を活かしたクラフトスピリッツを製造する蒸留所です。創業者のジェイソン・マクアイザック氏は、23年間のシェフ経験を活かし、料理と同じように厳選したボタニカルを組み合わせ、独自のフレーバーを生み出しています。その品質の高さは、2019年の「WORLD GIN AWARDS」での最高賞「ワールズ・ベスト」をはじめ、数々の国際的な賞で証明されています。 シェリンガム蒸留所は、環境への配慮と持続可能な製造を重視し、地元の素材を活かしたアップサイクルやカーボンニュートラルの取り組みを実践。カナダを代表するクラフトスピリッツブランドとして、世界中にその魅力を広げています。 ※本商品は、製造過程で使用されるボタニカル由来の成分が一部残ることがあり、液体中に微細な浮遊物が見られる場合がございます。また、コルク栓の開閉を繰り返すことで、コルクの微細な破片が中に入ることがあります。 これらは製品の特性上発生する自然な現象であり、品質には問題ありません。また、これらを摂取しても人体への影響はございませんので、安心してお楽しみください。もし気になる場合は、目の細かい茶こしやコーヒーフィルターなどを使用していただくことで、よりクリアな状態でお召し上がりいただけます。
-
シェリンガム シーサイドジン / Sheringham Seaside Gin
¥5,720
太平洋の広大さを感じさせるジン バンクーバー島南端の険しい海岸沿いと、島に広がる温帯雨林からインスピレーションを得たジン。蒸留所の最初の製品であり、つくりてのバンクーバー島への愛情が溢れた一本です。 カナダ西岸部に生育するバラの一種「ヌートカ・ローズ」の魅力的な香り。地元の農園から調達する新鮮で香り高い「ラベンダー」。バンクーバー島の海岸沿いに生育する、ほのかに潮の香りを感じさせる「ウイング・ケルプ(羽付き昆布)」。そして、スパイス / シトラスのハーモニー。 多彩なアロマを持つフレーバーが、マスターディスティラーのジェイソン氏の鋭敏な味覚と嗅覚によって、究極のバランスを持ったジンに仕上げられました。昆布を素材としたジンは今では珍しくありませんが、フローラルなアロマと旨味の相乗効果は彼にしか表現できない領域といえるでしょう。 そのままストレートで飲むのも最高ですが、ほのかに潮風の香りを感じさせるジントニックも絶品です。カクテルの材料や料理とのペアリングにおいても存分に実力を発揮します。 より詳しく知りたい方は、下記シェリンガムジャパン公式HPから↓ https://sheringhamjp.com/ ボタニカル: ジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカルート、カルダモン、ラベンダー、ローズペタル、レモンピール、オレンジピール、オリスルート、ウイングケルプ 原産国:カナダ メーカー:Sheringham Distillery アルコール度数:43% 容量:750ml 【Sheringham Distillery】 シェリンガム蒸留所は、カナダ・バンクーバー島の美しい海岸線に位置し、自然豊かな環境を活かしたクラフトスピリッツを製造する蒸留所です。創業者のジェイソン・マクアイザック氏は、23年間のシェフ経験を活かし、料理と同じように厳選したボタニカルを組み合わせ、独自のフレーバーを生み出しています。その品質の高さは、2019年の「WORLD GIN AWARDS」で世界一のジンとして称えられた「ワールズ・ベスト」をはじめ、数々の国際的な賞で証明されています。 シェリンガム蒸留所は、環境への配慮と持続可能な製造を重視し、地元の素材を活かしたアップサイクルやカーボンニュートラルの取り組みを実践。カナダを代表するクラフトスピリッツブランドとして、世界中にその魅力を広げています。 ※本商品は、製造過程で使用されるボタニカル由来の成分が一部残ることがあり、液体中に微細な浮遊物が見られる場合がございます。また、コルク栓の開閉を繰り返すことで、コルクの微細な破片が中に入ることがあります。 これらは製品の特性上発生する自然な現象であり、品質には問題ありません。また、これらを摂取しても人体への影響はございませんので、安心してお楽しみください。もし気になる場合は、目の細かい茶こしやコーヒーフィルターなどを使用していただくことで、よりクリアな状態でお召し上がりいただけます。
-
シェリンガム ビーコンジン / Sherigham Beacon Bin
¥5,720
かつては『カズキジン』と名付けられていたこのジン。カナダ西岸部のバンクーバーとバンクーバー島では、戦前にカナダ在住の日本人が植樹した桜の木が広範囲に広がっており、日本と同様に桜の木が非常に人気です。 バンクーバー島の桜の名所である「ビーコン・ヒル・パーク」。そして、2人が最初に蒸留所をつくった「シェリンガム・ポイント・ライトハウス」の付近が桜並木であったことから、「灯台 = ビーコン」という言葉が由来として『ビーコンジン』と名付けられるようになりました。 使用されているボタニカルの柚子の皮と桜の葉は、日本から取り寄せ、カナダで蒸留されたものです。中でも桜の葉は塩漬けの状態で用いられており、そのほのかな塩味がジンに奥行きと深みをもたらしています。その他にも、バンクーバー島産や緑茶といった日本由来のボタニカルが使用されており、まるで日本とカナダの架け橋のようなジンです。 桜のフローラルさ、柚子やグレープフルーツのフレッシュネス、緑茶のソフトな味わいの絶妙なバランス感覚によって、華やかさあふれるジンに仕上がっています。 より詳しく知りたい方は、下記シェリンガムジャパン公式HPから↓ https://sheringhamjp.com/ 主要ボタニカル: ジュニパーベリー、コリアンダーシード、緑茶、グレインズ・オブ・パラダイス、オリスルート、アンジェリカルート、ユズピール、グレープフルーツピール、桜の花びら(塩漬け) 原産国:カナダ メーカー:Sheringham Distillery アルコール度数:43% 容量:750ml 【Sheringham Distillery】 シェリンガム蒸留所は、カナダ・バンクーバー島の美しい海岸線に位置し、自然豊かな環境を活かしたクラフトスピリッツを製造する蒸留所です。創業者のジェイソン・マクアイザック氏は、23年間のシェフ経験を活かし、料理と同じように厳選したボタニカルを組み合わせ、独自のフレーバーを生み出しています。その品質の高さは、2019年の「WORLD GIN AWARDS」で世界一のジンとして称えられた「ワールズ・ベスト」をはじめ、数々の国際的な賞で証明されています。 シェリンガム蒸留所は、環境への配慮と持続可能な製造を重視し、地元の素材を活かしたアップサイクルやカーボンニュートラルの取り組みを実践。カナダを代表するクラフトスピリッツブランドとして、世界中にその魅力を広げています。 ※本商品は、製造過程で使用されるボタニカル由来の成分が一部残ることがあり、液体中に微細な浮遊物が見られる場合がございます。また、コルク栓の開閉を繰り返すことで、コルクの微細な破片が中に入ることがあります。 これらは製品の特性上発生する自然な現象であり、品質には問題ありません。また、これらを摂取しても人体への影響はございませんので、安心してお楽しみください。もし気になる場合は、目の細かい茶こしやコーヒーフィルターなどを使用していただくことで、よりクリアな状態でお召し上がりいただけます。
-
シェリンガム レインコーストジン / Sheringham Raincoast Gin
¥5,720
バンクーバー島を覆う温帯雨林の象徴 緑豊かなバンクーバー島の温帯雨林。そこに降り注がれる雨からインスピレーションを得てつくられたジンです。 シェリンガム蒸留所のあるブリティッシュ・コロンビア州は、太平洋を流れる海流の影響から夏は涼しく冬は暖かい気候で、また、太平洋からの西風による降雨量の多さから温帯雨林が広がっており、世界最大級の規模の温帯雨林と言われています。 地域に生育しているアロマティックなネトル、アメリカ大陸北部に生育するニオイヒバの葉、針葉樹の幹に根付くオークモスなど、特徴的な素材によって西海岸の森林を連想させます。そこにシトラスとスパイスのフレーバーが融合し、自然の雄大さを感じさせながらもエレガントな仕上がりとなりました。 シーサイドジンと対となるカナダの熱帯雨林を表現しているジン。ジントニックやマティーニなど、クラシックなカクテルの素材として最高の役割を果たすことでしょう。 より詳しく知りたい方は、下記シェリンガムジャパン公式HPから↓ https://sheringhamjp.com/ 主要ボタニカル: ジュニパーベリー、コリアンダーシード、オリスルート、アンジェリカルート、オークモス、カルダモン、オレンジピール、レモンピール、ニオイヒバの葉、ネトル、ビーツ 原産国:カナダ メーカー:Sheringham Distillery アルコール度数:43% 容量:750ml 【Sheringham Distillery】 シェリンガム蒸留所は、カナダ・バンクーバー島の美しい海岸線に位置し、自然豊かな環境を活かしたクラフトスピリッツを製造する蒸留所です。創業者のジェイソン・マクアイザック氏は、23年間のシェフ経験を活かし、料理と同じように厳選したボタニカルを組み合わせ、独自のフレーバーを生み出しています。その品質の高さは、2019年の「WORLD GIN AWARDS」で世界一のジンとして称えられた「ワールズ・ベスト」をはじめ、数々の国際的な賞で証明されています。 シェリンガム蒸留所は、環境への配慮と持続可能な製造を重視し、地元の素材を活かしたアップサイクルやカーボンニュートラルの取り組みを実践。カナダを代表するクラフトスピリッツブランドとして、世界中にその魅力を広げています。 ※本商品は、製造過程で使用されるボタニカル由来の成分が一部残ることがあり、液体中に微細な浮遊物が見られる場合がございます。また、コルク栓の開閉を繰り返すことで、コルクの微細な破片が中に入ることがあります。 これらは製品の特性上発生する自然な現象であり、品質には問題ありません。また、これらを摂取しても人体への影響はございませんので、安心してお楽しみください。もし気になる場合は、目の細かい茶こしやコーヒーフィルターなどを使用していただくことで、よりクリアな状態でお召し上がりいただけます。
-
シェリンガム ロンドンドライジン 375ml / Sheringham London Dry Gin 375ml
¥3,300
※こちらの商品はハーフボトル(375ml)です。 「クラシックジンへのリスペクト」と「料理人の感性」の融合 世界最高のジンの称号「ワールズベスト」を受賞した『シーサイドジン』を受賞した際、ロンドンを訪れた蒸留責任者のジェイソン・マクアイザック氏は、街角のジンバーで味わった数々の伝統的なジンにインスパイアされ、クラシックなロンドンドライジンの開発がスタートしました。 ボタニカルの構成はシンプルながら緻密。 ジンの必須ボタニカルであるジュニパーベリーをはじめ、コリアンダーシードやアンジェリカルート、オリスルートといったロンドンドライジンの主要ボタニカルを骨格として、シェフとしての長年の経験に基づいたボタニカルが加えられます。 風味の核となるのは、グレープフルーツピール、オレンジピール、そしてドライとフレッシュの2種類のレモンピールが織りなす、複雑さのある柑橘の香り。さらに、カルダモンとグレインズ・オブ・パラダイス(ギニアショウガ)によるスパイスの余韻が重なって、瞬間ごとに表情を変える繊細な味わいが広がります。 シンプルなジントニックはもちろん、トムコリンズやマティーニなどのクラシカルカクテルでもその真価を発揮。ぜひ、その複雑で繊細な味わいをご体感ください。 より詳しく知りたい方は、下記シェリンガムジャパン公式HPから↓ https://sheringhamjp.com/ 主要ボタニカル: ジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカルート、カルダモン、グレインズ・オブ・パラダイス)、オリスルート、グレープフルーツピール、オレンジピール、レモンピール 原産国:カナダ メーカー:Sheringham Distillery アルコール度数:43% 容量:375ml 【Sheringham Distillery】 シェリンガム蒸留所は、カナダ・バンクーバー島の美しい海岸線に位置し、自然豊かな環境を活かしたクラフトスピリッツを製造する蒸留所です。創業者のジェイソン・マクアイザック氏は、23年間のシェフ経験を活かし、料理と同じように厳選したボタニカルを組み合わせ、独自のフレーバーを生み出しています。その品質の高さは、2019年の「WORLD GIN AWARDS」での最高賞「ワールズ・ベスト」をはじめ、数々の国際的な賞で証明されています。 シェリンガム蒸留所は、環境への配慮と持続可能な製造を重視し、地元の素材を活かしたアップサイクルやカーボンニュートラルの取り組みを実践。カナダを代表するクラフトスピリッツブランドとして、世界中にその魅力を広げています。
-
シェリンガム シーサイドジン 375ml / Sheringham Seaside Gin 375ml
¥3,300
世界最高峰のジンの品評会「ワールドジンアワーズ」で「ワールド・ベスト・コンテンポラリー・ジン」に輝いたことで一躍世界的な注目を集めた、カナダ・ブリティッシュコロンビア州のシェリンガム蒸留所。その魅力は、単なるクラフトジンの枠を超えた「料理人の感性」にあります。 シェリンガムのマスターディスティラーであり共同創業者のジェイソン氏は、20年以上のキャリアを持つ元シェフ。彼は料理人として培ったバランス感覚と繊細な味覚をそのままジンの世界に持ち込み、味わいの構成から原料選びに至るまで、まさに「一皿を仕上げるように」ジンを仕立てています。 太平洋の広大さを感じさせるジン バンクーバー島南端の険しい海岸沿いと、島に広がる温帯雨林からインスピレーションを得たジン。蒸留所の最初の製品であり、つくりてのバンクーバー島への愛情が溢れた一本です。 カナダ西岸部に生育するバラの一種「ヌートカ・ローズ」の魅力的な香り。地元の農園から調達する新鮮で香り高い「ラベンダー」。バンクーバー島の海岸沿いに生育する、ほのかに潮の香りを感じさせる「ウイング・ケルプ(羽付き昆布)」。そして、スパイス / シトラスのハーモニー。 多彩なアロマを持つフレーバーが、マスターディスティラーのジェイソン氏の鋭敏な味覚と嗅覚によって、究極のバランスを持ったジンに仕上げられました。昆布を素材としたジンは今では珍しくありませんが、フローラルなアロマと旨味の相乗効果は彼にしか表現できない領域といえるでしょう。 そのままストレートで飲むのも最高ですが、ほのかに潮風の香りを感じさせるジントニックも絶品です。カクテルの材料や料理とのペアリングにおいても存分に実力を発揮します。 より詳しく知りたい方は、下記シェリンガムジャパン公式HPから↓ https://sheringhamjp.com/ ボタニカル: ジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカルート、カルダモン、ラベンダー、ローズペタル、レモンピール、オレンジピール、オリスルート、ウイングケルプ 原産国:カナダ メーカー:Sheringham Distillery アルコール度数:43% 容量:750ml 【Sheringham Distillery】 シェリンガム蒸留所は、カナダ・バンクーバー島の美しい海岸線に位置し、自然豊かな環境を活かしたクラフトスピリッツを製造する蒸留所です。創業者のジェイソン・マクアイザック氏は、23年間のシェフ経験を活かし、料理と同じように厳選したボタニカルを組み合わせ、独自のフレーバーを生み出しています。その品質の高さは、2019年の「WORLD GIN AWARDS」で世界一のジンとして称えられた「ワールズ・ベスト」をはじめ、数々の国際的な賞で証明されています。 シェリンガム蒸留所は、環境への配慮と持続可能な製造を重視し、地元の素材を活かしたアップサイクルやカーボンニュートラルの取り組みを実践。カナダを代表するクラフトスピリッツブランドとして、世界中にその魅力を広げています。
-
クロナキルティ ミンクジン / Clonakilty Minke Irish Gin
¥5,500
アイルランドの都市・コークの西、大西洋の海岸で自由に泳ぐ雄大なミンククジラにインスパイアされたジン。 ミンクジンのベーススピリットは、ガリー・ヘッド灯台付近の8世代にわたるスカリー家の農場(および他の西コークの農場)で生産されたホエイから作られています。これにより、ジンに独特のベルベットのような質感と口当たりが与えられます。 ボタニカルには、海岸線の崖を登り手摘みによって収穫されるネイティブのロックサンファイアを使用。その他にも、ラベンダー、柑橘類、カルダモン、レモンバーベナなどがバランスよく使用されます。 ホエー由来のまろやかさをベースとしながら、フローラル、柑橘のフレッシュさ、スパイシーな風味が見事に融合した逸品です。 受賞歴 Gold Medal "Best Signature International Botanical gin" - American Distilling Institute 2019 "Best Classic Irish Gin" at the World Gin Awards 2023. 原産国:アイルランド メーカー:クロナキルティ蒸留所 アルコール度数:43.2% 容量:700ml 【クロナキルティ蒸留所】 クロナキルティ蒸留所は2018年にアイルランド・コーク州南部の町クロナキルティに設立され、2019年3月からニューメイクスピリッツを蒸留しています。 同蒸留所の設立者はこの地で8世代に渡って農場を営んできたスカリー(Scully)家で、生産されるシングルポットスチルウイスキーには、同家と近隣の農場で生産された大麦が原料に使用されています。 自社畑で生産された大麦を使用し単式蒸留器で3回蒸留、高品質なアイリッシュ・シングルポットスチルウイスキーを製造しています。
-
ヘンドリックス ジン グランドキャバレー / Hendrick's Grand Cabaret Gin
¥6,830
ヘンドリックス ジンは、スコットランドのウイスキーメーカーであるウィリアム・グラント&サンズのガーヴァン蒸留所において製造され、1999年の発売以来、クラフトジンブームのパイオニア的存在として世界中で愛されてきました。キュウリとバラをボタニカルに用いたその革新的なスタイルは、伝統的なロンドン・ドライジンとは一線を画し、多くのジン愛好家を魅了してきました。 そのヘンドリックスから登場した「ヘンドリックス グランド・キャバレー ジン」は、マスターディスティラーであるレスリー・グレイシーの構想により、20世紀初頭のパリで流行した果実系リキュールやカクテル文化にインスパイアされた一本として完成しました。 ピーチやチェリーなどのフルーツの甘い香りに、ローズと甘いハーブが重なり合う、シルクのように軽やかでありながら奥深い味わいを持つ、華やかでフルーティーな一本です。 トニックと合わせて軽やかに楽しむのはもちろん、クランベリー、ライム、シロップにスパークリングワインを加えた「グランド・キャバレー・ロワイヤル」で、より贅沢なカクテルを演出するのもおすすめです。 原産国:スコットランド メーカー:ウィリアム・グラント&サンズ社 アルコール度数:43.4% 容量:700ml
-
ストラスコナ バッドランド・シーベリージン / Strathcona Badlands Seaberry Gin
¥5,170
ロンドンドライスタイルの伝統的な製法で蒸溜されたこのジンは、10種類のユニークなボタニカルによって構成されており、ダイナミックな味わいが特徴です。その中でも特に注目すべきは、化石が多く発見されるレッドディア川沿いの「バッドランド地域」で野生採取されたジュニパーベリーを一部使用している点です。 そしてこのジンの最大の特徴は、「シーベリー」というスーパーフードとして知られる果実を使用している点。シーベリーはサジーやシーバックソーンとも呼ばれ、柑橘系のような爽やかさと独特の酸味が特徴的で、ジンに華やかでトロピカルなアロマと味わいを与えています。 ベーススピリッツには地元アルバータ産の小麦を使用し、ジュニパーベリーに加え、シーベリーを始めとした10種類のボタニカルを丁寧に蒸留。やわらかで丸みのある口当たりと、ジューシーで果実味あふれる風味が印象的です。 ストラスコナ蒸溜所は、アルバータ州エドモントン市内にある都市型蒸溜所で、地元の素材とアート、カルチャーの融合を重視したクラフト精神が魅力。小規模ながらも独自のセンスとこだわりが詰まったジンづくりを行っています。 原産国:カナダ メーカー:Strathcona Spirits アルコール度数:44% 容量:750ml
-
コッパーヘッド ジン / COPPERHEAD LONDON DRY GIN
¥5,390
Copperhead Ginは、薬剤師であり起業家でもあるイヴァン・ヴィンデヴォーゲル氏の情熱から誕生したベルギー産のジンです。ジンの起源にある薬効とハーブに魅了された彼は、「人々自身が錬金術師となり、自らの“命のエリクサー”を楽しめるようなジンをつくろう」と決意。こうして、伝統的なロンドンドライジンの製法をベースにしながら、薬草の知識を活かしたCopperhead Ginが誕生しました。 Copperheadは流行に迎合せず、クラシックな製法と精緻なブレンドで市場に一石を投じました。ボタニカルはこだわり抜いた5種類、ジュニパーベリー、カルダモン、アンジェリカ、コリアンダーシード、オレンジピールを使用。無駄のないシンプルさが特徴です。シンプルな中にも、奥深さを感じることができます。 原産国:ベルギー メーカー: アルコール度数:40% 容量:500ml
-
ホロピトジン / No 8 Distillery HOROPITO Gin
¥6,600
SOLD OUT
カルダモンとシナモンの香りが特徴的。オレンジピール、グレープフルーツピールを使用しているためアフターテイストは爽やかな柑橘系。製品名のHOROPITO (ホロピト)はマオリハーブでコショウのようなピリッとした辛さが特徴です。 ブランド名のNo 8 の由来はニュージーランドならではのことわざのようなワードより “You can fix everything with a no 8 wire “ 創意工夫すればなんでもできる!というような意味のようです。 ボタニカル: ジュニパーベリー、カルダモン、オレンジピール、カスカラシナモン、コリアンダーシード、アンジェリカルート、ピンクペッパー、グリーンペッパーコーン、オリスルート、グレープフルーツピール、ホロピト 原産国:ニュージーランド メーカー:No 8 Distillery アルコール度数:42% 容量:700ml 【No 8 Distillery】 No 8 Distillery は、ニュージーランド南島・ダニーデンに拠点を置く、情熱にあふれたブティック蒸溜所です。2020年のロックダウン中、フランスの血筋を持つパティシエのジュリアンと、元軍人エンジニアのマイケルという異色のコンビが創業。「No.8ワイヤーでなんでも直せる(=創意工夫で困難を乗り越える)」というニュージーランドの精神を体現した名前を冠し、ゼロからユニークな蒸溜器「Thérèse」を組み上げ、地元の人々の注目を集めました。 蒸溜所では、ジュリアンのフランス・ノルマンディーに続く蒸溜家系の伝統と、現代的な技術が融合。野生のハーブや地元産オーガニック原料、ピュアな湧き水を使い、一本一本丁寧に手作業で蒸溜を行っています。ホロピトやカワカワなどニュージーランド特有の植物を用いたスピリッツは、どれも味わい深く土地の個性を感じさせるものばかりです。
-
ダンシングサンズ ワサビ ジン / Dancing Sands Wasabi Gin
¥6,600
ニュージーランドの自然の美しさがあふれるゴールデンベイで誕生した、ダンシングサンズ蒸溜所。遺伝学とフレーバーのプロフェッショナルである夫婦、サラとベンが「世界でもっとも美しい場所で、世界に誇れるスピリッツをつくる」という夢からスタートしたクラフトジンブランドです。 Dancing Sands Wasabi Gin は、ニュージーランド・ゴールデンベイ産のわさびを使用した、他にはない個性派ジン。ホースラディッシュ系のツンとした辛みとは異なり、わさび本来のクリアで土っぽい風味が、58度というアルコール度数を持つネイビーストレングスジンのしっかりとしたボディと美しく調和します。 香りはわさびのスパイシーな立ち上がりに、ジュニパーやカルダモン、ほんのりとした柑橘のアクセント。味わいは甘みのあるとろりとした口当たりから、わさびの刺激、ジュニパーの風味、オレンジピールやアーモンドのまろやかさが層を成し、昆布由来の旨味が長く余韻を引きます。 トニックと合わせることで、わさびの繊細な香りとジュニパーやシトラスの華やかさが際立ち、洗練された一杯に仕上がります。 受賞歴: Platinum Medal SIP Awards (2021) Double Gold New Zealand Spirits Competition (2020) Gold San Francisco World Spirits Competition (2019) Silver New Zealand Spirits Awards (2022) Silver London Spirits Competition (2020) Silver SIP Awards (2019) Silver International Wine & Spirits Competition (2019) Silver – SIP Awards (2018) ボタニカル: ジュニパーベリー、コリアンダー、ワサビ、アンジェリカルート、リコリスルート、昆布、アーモンド、ホロピト 原産国:ニュージーランド メーカー:Dancing Sands Distillery アルコール度数:58% 容量:700ml 【Dancing Sands Distillery】 仕事を通じてイギリスとアメリカで出会ったサラとベン。遠距離恋愛を経て、二人はニュージーランドのゴールデンベイで新たな人生をスタートしました。2016年、安定したキャリアを手放し創業したのが「Dancing Sands Distillery(ダンシングサンズ蒸溜所)」です。 遺伝学の修士号を持つサラの科学的なアプローチと、ベンのフレーバー重視のクリエイティビティが融合し、他にはできないジンづくりを実現。二人の夢は、ニュージーランドで最も美しい場所・ゴールデンベイの魅力をスピリッツに込めて世界に届けることでした。 ゴールデンベイは、手つかずの自然とミネラル豊富な山々に囲まれ、世界でも屈指の純度を誇る水源を持つ土地。その恵まれた環境と、地元コミュニティのあたたかさに支えられながら、アーティスト、農家、漁師たちと共に、最高品質のジンがつくられています。
-
ダンシングサンズ ソーヴィニヨンブラン ジン / Dancing Sands Sauvignon Blanc Gin
¥6,600
ニュージーランドの自然の美しさがあふれるゴールデンベイで誕生した、ダンシングサンズ蒸溜所。遺伝学とフレーバーのプロフェッショナルである夫婦、サラとベンが「世界でもっとも美しい場所で、世界に誇れるスピリッツをつくる」という夢からスタートしたクラフトジンブランドです。 彼らがつくるプレミアムジン「ダンシングサンズ・ドライジン」に、ニュージーランド産ソーヴィニヨン・ブランの白ワインを減圧蒸留して加え「ダンシングサンズ ソーヴィニヨンブラン ジン」が誕生しました。ワインの繊細な香りと味わいをそのままに、ジュニパーやスパイスのボタニカルが絶妙に溶け合っています。 グラスに広がるのは、パッションフルーツ、グーズベリー、ライム、青リンゴといった南国フルーツの華やかなアロマ。口当たりは豊かでテクスチャーがあり、時間とともにドライジン特有のスパイス感とジュニパーの余韻が広がります。 トニックで割ればスプリッツのように爽やかで、夏にぴったりの一杯に。オン・ザ・ロックでも、プレミアムトニックとレモン/ライムを添えても格別です。 受賞歴: Gold London Spirits Competition (2022) New Zealand Food Awards – Novel Food Trophy Winner (2021) Silver New Zealand Sprits Awards (2022) Silver New Zealand Sprits Awards (2021) ボタニカル: マヌカ(葉、小枝)、ジュニパーベリー、コリアンダーシード、アーモンド、アンジェリカルート、リコリスルート、ブラックペッパー、カルダモン、ソービニヨン・ブラン 原産国:ニュージーランド メーカー:Dancing Sands Distillery アルコール度数:37.5% 容量:700ml 【Dancing Sands Distillery】 仕事を通じてイギリスとアメリカで出会ったサラとベン。遠距離恋愛を経て、二人はニュージーランドのゴールデンベイで新たな人生をスタートしました。2016年、安定したキャリアを手放し創業したのが「Dancing Sands Distillery(ダンシングサンズ蒸溜所)」です。 遺伝学の修士号を持つサラの科学的なアプローチと、ベンのフレーバー重視のクリエイティビティが融合し、他にはできないジンづくりを実現。二人の夢は、ニュージーランドで最も美しい場所・ゴールデンベイの魅力をスピリッツに込めて世界に届けることでした。 ゴールデンベイは、手つかずの自然とミネラル豊富な山々に囲まれ、世界でも屈指の純度を誇る水源を持つ土地。その恵まれた環境と、地元コミュニティのあたたかさに支えられながら、アーティスト、農家、漁師たちと共に、最高品質のジンがつくられています。
-
ドクター・ビーク ジン / Dr Beak Gin
¥5,840
Dr Beak(ドクター・ビーク)ジンは、ニュージーランド南部・マーティンボローで造られる、繊細で爽やかなクラフトジン。ジュニパーベリーを含む13種類のボタニカルのうち、ジュニパー以外の12種はすべて地元ニュージーランド産。柑橘の香りに、ラベンダーやカモミールを始めとしたオーガニックハーブが調和した、軽やかで洗練された味わいが魅力です。 このジンを手がけるのは、健康科学のバックグラウンドを持つレイシー。園芸の勉強中に「ニュージーランドの素材だけでジンを造る」というアイデアが芽生え、クラフトとサイエンスの融合としてジンづくりをスタートしました。ワインメーカーである夫ティムのサポートも受けながら、少量生産で丁寧に蒸溜しています。 現在はマケドニア産のジュニパーベリーを使用していますが、将来的にはすべてのボタニカルを自社で育てた、100%マーティンボロー産の“シングルサイト・ジン”を目指しています。自然との共生を大切にした、やさしさとクラフトマンシップが詰まった1本です。 ジュニパーベリー・コリアンダーシード(ホークスベイ)・オリスルート(ホークスベイ)・タイム(マールボロー)・ベイリーフ(マールボロー)・ミント(マールボロー)・ローズマリー(マールボロー)・ライム(ホークスベイ)・ホロピト(オハクネ)・レモンバーベナ(カンタベリー)・ラベンダー(マーティンボロー)コンブ(カンタベリー)・カモミール(カンタベリー&ワイララパ) ※ジュニパーベリー以外はすべてNZ産 原産国:ニュージーランド メーカー:Dr Beak Distillery アルコール度数:48% 容量:500ml
-
ドクター・ビーク ジュニペラス / Dr Beak Gin JUNIPERUS
¥5,840
Dr Beak JUNIPERUS(ジュニペラス)は、ジュニパーベリーの魅力を極限まで引き出した、Dr Beakのピュアな表現ともいえる限定ジンです。ジュニパーベリーを約6ヶ月間丁寧に浸漬し、その後さらにジュニパーを加えて蒸留。そこにニュージーランド産のオリスルートを加えることで、複雑さと奥行きをプラスしています。 豊かで芯のあるジュニパーノートに、ほんのりとフローラルでアーシーなニュアンスが重なり、シンプルながらも奥深い味わいに仕上がっています。 ジントニックでその爽快感を楽しむのはもちろん、マティーニやネグローニといったクラシックカクテルにもぴったり。ジュニパー好きにはたまらない一本です。 手間と時間をかけてつくられたこのジンは、世界でわずか500本の限定生産。日本にはそのうち180本のみ入荷という、非常に希少なリリースです。 ボタニカル: ジュニパーベリー、オリスルート 原産国:ニュージーランド メーカー:Dr Beak Distillery アルコール度数:48% 容量:500ml
-
ストレンジ・ネイチャー ジン / Strange Nature Gin
¥6,820
Strange Nature Gin 始まりは、1981年にニュージーランドで誕生した家族経営のワイナリー「Giesen Wines」にさかのぼります。創業から40年以上、ギーセン三兄弟が築き上げたこのワイナリーは今や国を代表するソーヴィニヨン・ブランの名手として知られています。 革新的な挑戦を続ける彼らは、ノンアルコールワインの製造にも早くから着手。その製造過程で生まれた副産物・アルコールを丁寧に取り除いた高品質なスピリッツを再発見したことが、Strange Nature Gin誕生のきっかけでした。 製法には、スピニング・コーン・カラム法という最新技術を使用。ワインから香りや風味をそのままに、アルコールだけを除去し、得られたベーススピリッツをジュニパーベリーただ一種のボタニカルとともに再蒸溜するという、非常にユニークでミニマルなアプローチを採用しています。 その味わいは“ワインの魂を宿したジン”。熟したパイナップルやキャンディのようなグレープフルーツの甘みとともに、ブラックカラントの葉やグリーンペッパーといったハーバルなニュアンスが共存し、繊細で奥深い余韻を残します。 原産国:ニュージーランド メーカー:Strange Nature Distilling アルコール度数:44% 容量:700ml
-
ヒネブラ・サンミゲル ジン 700ml / GINEBRA SAN MIGUEL
¥1,815
ヒネブラ・サンミゲル(Ginebra San Miguel)は、1834年に誕生したフィリピン最古のジンブランドであり、世界で最も多くのジンを生産するメーカーとしても知られています。190年以上の伝統を持つブランドであり、今やフィリピン国内のハードリカー市場を牽引し、多くの人々に愛されています。 80プルーフ(アルコール度数:40度)の厳選されたスピリッツと植物由来のエキスから作られたオランダタイプ(ジュネヴァ)のジン。 かなりの酒豪国家であるフィリピンでは、庶民のお酒として親しまれ、その消費量は世界一を誇ります。また、最新のミリオネアズ・クラブ・ランキングによると、ヒネブラサンミゲルは世界で2番目に売れているお酒であることがわかります。 ストレートやロック、カクテルにしたりと、様々な飲み方でお楽しみいただけます。 原産国:フィリピン メーカー: アルコール度数:43% 容量:750ml
-
ディバルド AG 107.86 ドライジン / DIBALDO AG 107.86 DRY GIN
¥7,700
口に纏うパフューム ディバルド・ドライジン AG 107.86 DRY GIN 商品名由来:銀の元素記号である「AG」とその原子量である「107.8682u」に由来します。 このドライジンは地中海のバルサミックな香りの旅へと私たちを導きます。バルサミックな香りとは、樹脂や根、ユーカリやローズマリーの葉などに感じられる、温かみとボリューム感のある香りで、オリエンタルな雰囲気を醸し出します。 Ag107.86ドライジンの香りの成分を最大限に引き出すために大切なことは、純度の高いたくさんの氷に触れさせることです。 揮発成分が「氷に触れること」で最大限に広がる、この不思議な技術はディバルドスピリッツ独自のものであり、他の商品と一線を画す要素でもあります。ドライジンとニュートラルなトニック、ローズマリーまたは柑橘類の果皮との相性は抜群です。 トップノート:野生のジュニパーのバルサミックな香り ミドルノート:地中海の海岸の茂みに咲く、小さな花々 ベースノート:スパイスのニュアンスと柑橘類の果皮 錬金術師の生み出すドライジン スピリッツを生み出す蒸留技術、その技術を発明したのは錬金術師である。良い錬金術師は、昼夜を問わず、物質について考え続ける。現人類の存続に不可欠な太陽と月、人類の歴史上の卓越した2つの貴金属である金と銀についても同様だ。 「AG 107.86 ドライジン」はそんな錬金術師の一人であり、調香師であるバルド・バルディニーニの日々の熟考の中から生まれた。 月の冷たさと新鮮さを銀(AG)にたとえ、透明感に満ち溢れた香り高い水として生み出されたのがこのドライジンだ。そのコンセプトを体現する香りは、彼の貴重な香りの記憶がベースとなっている。それは祖父のハンカチの香りである。 幼いバルド・バルディニーニは多くの時間を祖父の理髪店で過ごした。彼にとって、この香りは最初の香りの記憶なのだそうだ。そこには遊び相手になる子供はひとりもおらず、彼に多くを教えたのは理髪店の客と祖父、そして祖父の家にあった数えきれないほどの本だった。彼はそこを「まるで図書館のようだった」と表現している。 のちに調香師となる少年は、この理髪店と祖父の家で、香水が何であるかを知った。 【ディバルド 調香師が創り出す、唯一無二のジン】 "口にまとう香水" DIBALDO ジン UNICO GIN DA INDOSSARE SUL PALATO 香水のように香り立ち、時間とともに変化する——それがDIBALDOのジン。調香師バルド氏が手掛けるこのジンは、まるで香りを味わうかのような特別な体験を提供します。バルド氏は幼少期から香りに敏感で、香水の世界で培った技術を活かし、ジンの創作へ。香水のようにトップノート、ミドルノート、ベースノートが変化し、奥深いストーリーを生み出します。 イタリア・リミニ近郊の「オルファットリオ(香りの研究所)」で厳選された天然ボタニカルを使用し、人工香料では再現できない豊かな香りを実現。DIBALDOのジンは、ただの蒸留酒ではなく、香りと味わいが時間とともに変化し、記憶を呼び覚ます芸術作品のような一杯です。 原産国:イタリア メーカー:DiBaldo Spirits アルコール度数:45% 容量:700ml
-
ディバルド パラチェルソ ジン / DIBALDO PARACELSO GIN
¥11,000
口に纏うコロン ディバルド・パラチェルソ ジン PARACELSO GIN 商品名由来:ルネサンス期にパラケルススと呼ばれた錬金術師に由来します(イタリア語読み)。医師、化学者、神秘思想家としても知られ、人生のほとんどを放浪して過ごしたと言われています。不老不死の霊薬や万能薬をつくることを唱え、秘薬の製法が書かれた本を執筆しています。 官能プロファイル:口に纏うコロン テイスティングノート:パラチェルソはそのコロンとしての香りをトップ、ミドル、ベースノートを通して感じることができ、口に「纏う」ごとに嗅覚と味覚の官能的な体験をもたらします。 トップノート:フローラルな香りのハーモニー ミドルノート:地中海を想起させる香り ベースノート:樹皮のニュアンス 調合 ディバルドの哲学のもと、厳格にシークレットであり、公開されることはありません。レシピは五線譜上に音符のように描かれますが、これは消えゆく香りを素早く記録するために生まれたもので、ラベルのデザインにも使われています。 製造方法 数種類のハーブやスパイスの香りを単式蒸留により抽出したものを、高品質のアルコールに溶け込ませて完成させます。原料は、天然のものしか使用せず、化学的な食品添加物は一切加えていません。ディバルドがデザインした香りのイメージを確実に伝えるために、伝統ある香水ブランドが利用する国際的な天然香料市場で、最高品質のスパイスやハーブを調達しています。 【ディバルド 調香師が創り出す、唯一無二のジン】 "口にまとう香水" DIBALDO ジン UNICO GIN DA INDOSSARE SUL PALATO 香水のように香り立ち、時間とともに変化する——それがDIBALDOのジン。調香師バルド氏が手掛けるこのジンは、まるで香りを味わうかのような特別な体験を提供します。バルド氏は幼少期から香りに敏感で、香水の世界で培った技術を活かし、ジンの創作へ。香水のようにトップノート、ミドルノート、ベースノートが変化し、奥深いストーリーを生み出します。 イタリア・リミニ近郊の「オルファットリオ(香りの研究所)」で厳選された天然ボタニカルを使用し、人工香料では再現できない豊かな香りを実現。DIBALDOのジンは、ただの蒸留酒ではなく、香りと味わいが時間とともに変化し、記憶を呼び覚ます芸術作品のような一杯です。 原産国:イタリア メーカー:DiBaldo Spirits アルコール度数:45% 容量:500ml
-
ディバルド ノストラダムス ジン / DIBALDO NOSTRADAMUS GIN
¥11,000
口に纏うオー・ド・パルファム ノストラダムス ジン NOSTRADAMUS GIN 商品名由来:日本でも『ノストラダムスの大予言』で知られる、ルネサンス期のフランスの医師、占星術師、詩人、料理研究家であったノストラダムスに由来します。カトリーヌ・ド・メディシスもその予言者としての評判を聞いて、王宮に招いたと言われています。 官能プロファイル:口に纏うオー・ド・パルファム テイスティングノート:地中海の香りはトップ、ミドル、ベースノートを通して感じられ、口に「纏う」ごとに嗅覚と味覚の官能的な体験をもたらします。 トップノート:エキゾチックな花の香り ミドルノート:ダマスクローズ ベースノート:地中海のハーブと東洋を思わせるオリエンタルな香り 調合 ディバルドの哲学のもと、厳格にシークレットであり、公開されることはありません。レシピは五線譜上に音符のように描かれますが、これは消えゆく香りを素早く記録するために生まれたもので、ラベルのデザインにも使われています。 製造方法 数種類のハーブやスパイスの香りを単式蒸留により抽出したものを、高品質のアルコールに溶け込ませて完成させます。原料は、天然のものしか使用せず、化学的な食品添加物は一切加えていません。ディバルドがデザインした香りのイメージを確実に伝えるために、伝統ある香水ブランドが利用する国際的な天然香料市場で、最高品質のスパイスやハーブを調達しています。 【ディバルド 調香師が創り出す、唯一無二のジン】 "口にまとう香水" DIBALDO ジン UNICO GIN DA INDOSSARE SUL PALATO 香水のように香り立ち、時間とともに変化する——それがDIBALDOのジン。調香師バルド氏が手掛けるこのジンは、まるで香りを味わうかのような特別な体験を提供します。バルド氏は幼少期から香りに敏感で、香水の世界で培った技術を活かし、ジンの創作へ。香水のようにトップノート、ミドルノート、ベースノートが変化し、奥深いストーリーを生み出します。 イタリア・リミニ近郊の「オルファットリオ(香りの研究所)」で厳選された天然ボタニカルを使用し、人工香料では再現できない豊かな香りを実現。DIBALDOのジンは、ただの蒸留酒ではなく、香りと味わいが時間とともに変化し、記憶を呼び覚ます芸術作品のような一杯です。 原産国:イタリア メーカー:DiBaldo Spirits アルコール度数:45% 容量:500ml
-
ハーツホーン・シープホエイジン / HARTSHORN Sheep Whey Gin
¥6,820
Hartshorn Distilleryは、オーストラリア・タスマニアのGrandvewe Cheesesと同じ敷地にあるクラフト蒸留所です。家族経営のもと、廃棄物の削減・環境保護・持続可能な生産を理念に掲げ、チーズ製造過程で廃棄される「ホエイ(乳清)」を活用したユニークなスピリッツを生み出しています。 シープホエイジンは、オーストラリア産のボタニカルを使用し、独自の蒸留方法で仕上げたクラフトジンです。ジュニパーベリーを含め、オーストラリア全土から6種類のネイティブボタニカル(そのうち3種はジンに初めて使用)を厳選。一般的なジンと異なり、すべてのボタニカルを蒸気で抽出(ヴェイパーインフュージョン)することで、繊細で優雅な香りを引き出しています。ペタル(花びら)、シトラス、刈りたての草のような爽やかな香りが特徴です。 この独創的な製法と味わいは高く評価され、2018年のWorld Gin Awardsで金賞を受賞。シープホエイジンは、これまでにない洗練されたジンとして、世界から注目されています。 ホエイをベースに、レなどのオーストラリア産ボタニカルを使用し、他のジンにはない個性的な風味を生み出しました。 2018ワールドジンアワード金賞受賞 ボタニカル レモンマートル・アニスマートル・ワトルシード・ジュニパーベリー・タスマニアンペッパーリーフ、その他 原産国:オーストラリア メーカー:Hartshorn Distillery アルコール度数:40% 容量:700ml
-
エンプレス 1908 キューカンバーレモン ジン / Empress 1908 Cucumber Lemon Gin
¥4,950
「エンプレス 1908 キューカンバー・レモン・ジン」は、シリーズ初となる透明なジン。 見た目はシンプルながらも、ボタニカルの香りと味わいは非常に豊かです。新緑を思わせる清涼感あふれるキューカンバー(キュウリ)を風味のベースに、ジャスミンの甘く華やかな香り、アクセントとなるカルダモンとスターアニスの柔らかなスパイス感が調和。そこにジュニパーの芳醇な香りとフレッシュなレモンピールが加わり、洗練された味わいに仕上がっています。 これまでのエンプレスジンといえば、バタフライピーによる鮮やかなカラーが特徴でしたが、この「キューカンバー・レモン・ジン」はあえて無色透明。その登場は2024年初夏の北米市場で大きな話題を呼びました。特に「ラグジュアリーホテルや高級スパを思わせる、ほのかに漂う上品なキューカンバーの香りが心を解きほぐす」と評され、『飲むリラクゼーション』としても注目されています。 カナダ・バンクーバー島の美しい自然の恵みを詰め込んだスピリッツをつくるVictoria Distillersと、地元の有名なホテル・フェアモントエンプレス ホテルが共同で開発を進めて完成しました。「1908」はエンプレスホテルがオープンした年であり、その格調高い内装とアフタヌーンティーのプログラムは、100年以上にわたって世界中の人々を惹きつけています。 暑い季節にぴったりの、爽やかで癒しの一杯を。この機会にぜひお試しください。 原産国:カナダ メーカー:Victoria Distillers アルコール度数:42.5% 容量:750ml 【Victoria Distillers】 Victoria Distillers は 2008 年に設立された、カナダで最も古い職人蒸留所の 1 つです。ブリティッシュコロンビア州・バンクーバー島の海岸沿いにあり、島の美しい環境からインスピレーションを得たスピリッツが特徴的です。 ミクソロジストや地元のパートナーと協力して、最高の水と世界中からの最高級の原料を使用して、クラシックで革新的なピリッツを製造し続けています。
-
アストビサ ドライジン / Astobiza Dry Gin
¥6,820
Astobiza Dry Gin は、バスク地方の自然環境を反映したプレミアム・ロンドンドライジンスタイルのジンです。Astobizaエステートのブドウ畑で育まれた独自のボタニカル、アヤラ渓谷産のワイルドジュニパーベリー、そしてバスク北部沿岸の柑橘類を使用し、テロワールの個性を表現しています。さらに、シャルロット種のイチゴや、オンダラビ・スリ種のチャコリ(スペイン・バスク地方で造られる微発泡のワイン)も加え、芳醇な香りと味わいを引き出しています。 「収穫のアロマ」と呼ばれる独自のボタニカルを最後の蒸留前に加えています。これは、発酵中のモスト(果汁)から抽出されたアロマ成分を超低温で凝縮し、ヴィンテージ特有の香りを閉じ込めたものです。この革新的な手法により、ワインのニュアンスを含んだ唯一無二のジンが誕生しました。 製法は、ロンドンドライジンスタイルを採用し、蒸留後に添加物を一切加えないピュアな味わいを追求。ボタニカルには、ブドウ畑由来の6種(ブドウ、花、葉、ブラックベリーなど)、ワイナリー由来の2種(チャコリ、収穫のアロマ)、周辺環境由来の3種(レモン、グレープフルーツ、イチゴ)を使用し、土地の恵みを最大限に活かしています。 テイスティングノートは、透明感のあるジンで、口当たりはまろやか。ジュニパーベリーのエレガントな香りに、柑橘系とハーブのニュアンスが調和し、ブドウ畑の風景を思わせる味わいが特徴です。余韻は長く爽やかで、トニックウォーターとの相性も抜群です。 2020年「World Gin Awards 」London Dry Gin category ゴールドメダル受賞 ボタニカル: ブドウの花 / 蔓 / 葉 / 実、スローベリー、ブラックベリー、アストビサ・チャコリ、収穫のアロマ、レモン、グレープフルーツ、ストロベリー 原産国:スペイン(バスク) メーカー:アストビサ、バスク・ムーンシャイナーズ蒸留所 アルコール度数:43% 容量:700ml 【Astobiza】 Astobiza(アストビザ)は、スペイン・バスク地方のアラバ県オケンドに位置するワイナリーで、単一畑(エステートワイン) にこだわり、土着品種を使用した高品質なチャコリを生産しています。標高250メートルの山々に囲まれた10ヘクタールの畑は、霧や霜から守られた理想的な環境で、オンダラビ・スリを中心に、オンダラビ・スリ・セラティエやイツキリオタなどの希少な品種を栽培。 ワイン造りでは、持続可能な農法を採用し、最適な熟成状態で手作業による収穫を実施。フルーティーでドライなチャコリ を生み出し、バスクの風土とテロワールをそのまま表現した味わいを提供しています。 丹精込めて育て収穫された素材は、国際的にも有名な「バスク・ムーンシャイナーズ蒸留所」に持ち込まれ蒸留作業が行われます。蒸留器にボタニカルを入れ一滴一滴丁寧に蒸留することで、「ワイナリーによる蒸留酒」が生まれます。
-
ニューアングレーム フレンチジン / NEW ANGOULEME FRENCH GIN
¥8,800
「ニューアングレーム フレンチジン」は、フランス人がニューヨークを表現した、フランス産クラフトジンです。 1664年に「ニューヨーク」という名前が付けられる、さらに140年も前の1524年、フランスの探検家ジョヴァンニ・ダ・ヴェラッツァーノがニューヨーク周辺を探検しました。その際、この地を『ヌーヴェル・アングレーム(New Angoulême)』と名付けました。この名前は、当時のフランス国王フランソワ1世の出身地であるアングレーム(フランスのコニャック地方にある歴史的な町)に由来しています。 ローズヒップのやさしい甘みとローズウッドの華やかさに、ニューヨークを象徴するリンゴのほのかな酸味が調和。さらに、マンダリンをはじめとするフレッシュな柑橘の香りが全体を引き締めます。口に含むと、ジュニパーが柑橘やローズヒップとともに広がり、軽やかでフレッシュな味わい。ラストはスパイシーで奥深い余韻が続きます。 洗練された香りと味わいを楽しめるNEW ANGOULEME Ginは、ストレートやオン・ザ・ロックはもちろんカクテルにも最適。特別なひとときを演出するエレガントな一杯をぜひお楽しみください。 ボタニカル: ジュニパーベリー、リンゴ、マンダリンオレンジ、ローズヒップ、ローズウッド、その他 原産国:フランス メーカー:La Maison Daucourt アルコール度数:43% 容量:700ml 【La Maison Daucourt】 Maison Daucourtは、フランス・コニャック地方にあるスピリッツメーカー。細部までこだわり抜いた品質管理と職人技によって、洗練された味わいと香りを生み出しています。 ウイスキーを始めとして、ジンやウォッカなどのスピリッツ、リキュールを製造しており、日々革新的なスピリッツづくりを追求しています。